キャリアを会社の部門から考える

2021.10.10 キャリアのルールと考え方

将来どのようなことをしていきたいのかを転職者の方とお話していく際に、「どんな立場で何をしたいのか」とお伺いすることが多くあります。しかしながら、そもそもビジネスにおいて各部門がどのような役割であり何をしているのかを把握していないと考えることが難しいと思います。そのため、今回はキャリアへの意味合いという観点から、企業の部門や職種を4つに分類してお伝えできればと思います。部門によって当然役割が異なりますので、そこに合う人物像もまた変わります。ご自身がどの役割であれば価値観と合い興味が持てそうか、どの役割を担いたいかなどのあたりをつける参考になりましたら幸いです。

職業の種類(職種)

職種はフロント、ミドル、バック、コーポレートに分けられる

多くのサイトや書籍では、フロントオフィスとバックオフィスの2つに分けられていることが多いのですが、職業をイメージするには少しざっくりしすぎている感がありますので、今回は、転職活動への意味合いという観点からフロントオフィス、ミドルオフィス、バックオフィス、コーポレートオフィスの4つに分類してお伝えします。

フロント:顧客と接点を持ち、売り上げを作る部門

顧客と接点を持ち、売り上げを作る部門がフロントオフィスです。
具体的な部門/職種としては、営業、カスタマーサポート、窓口受付や、SIerであればSE、コンサルティングファームであればコンサルタントなどが挙げられます。
フロントオフィスは会社の顔として実際に顧客と接点を持つ部門ですので、顧客に一番近くでニーズに応えたい方、人が好きな方、明るく元気な方が合う部門/職種だと思います。コンサルタントなどはフロントオフィスの中ではプロジェクト単位で業務が変わるといった特殊な部類ですので、上記に加えて知的好奇心が旺盛といったことも必要かと思います。

ミドル:フロント部門を事務領域以外でサポートする部門

フロント部門を事務領域以外でサポートする部門がミドルオフィスです(事務領域をサポートするのは次に説明するバックオフィスです)。
具体的な部門/職種としては、営業企画/推進、マーケティング、商品/サービス開発、SCM(サプライチェーンマネジメント)、社内システム開発、リスク管理などが挙げられます。
ミドルオフィスは、企業の各業務をより良いものに改善していく部門ですので、頭と手を動かして物事を改善していきたい方、職人気質な方が合う部門/職種だと思います。イメージとしては、「○○通ですね!」や「社内で○○について相談するなら××さん」と言われるポジションです。

バック:企業運営に関わる様々な事務実務を担当する部門

企業運営に不可欠な様々な事務実務を担当する部門がバックオフィスです。
具体的な部門/職種としては、労務、経理、法務、総務、営業事務などが挙げられます。
バックオフィスは裏方として会社を支える部門ですので、自分が矢面にたつのではなく、後ろから仲間を支えたい方に合う部門/職種だと思います。バックオフィスはただ事務的なことをこなすのではなく、社内コミュニケーションを円滑にとりながら相手目線で仕事を進める必要のあるポジションです。

コーポレート:会社や事業の方向性を定め資源配分を行う部門

会社や事業の方向性を定めたうえで、ヒト・モノ・カネなどの資源配分を行う部門がコーポレートオフィスです。
具体的な部門/職種としては、経営企画、財務、運用、人事などが挙げられます。
コーポレートオフィスは、会社の頭脳としての役割を果たす部門ですので、全体感を見て舵を取るのが得意な方特に大きな責任感を背負いたい方に合う部門/職種だと思います。

今回は企業内の部門/職種を4つに分けてお伝えさせていただきました。それぞれの部門/職種の特色やマッチする人物像を通して、ご自身がどのような部門に合っていそうか、担っていきたいかなどをイメージする助けができていましたら、うれしい限りです。
エージェントとして転職された方々に伴走していて思うことは、やはり自分に向いている部門/職種で働いている方は、とても輝いていますし、素晴らしい結果を出されています。この記事を読まれた方が価値観にあった場所で一人でも多く活躍できることを願っています。
この機会が少しでもキャリア形成の一助になれば幸いです。

Back to Top メルマガ登録 キャリア相談